設計だけじゃない
対話でつながる家づくり。

田原 | 設計 | 2022年中途入社

入社をきめた理由

選考が進む中、在籍する設計士の方と話す機会がありました。その際、落ち着いた環境で楽しそうに働いている様子が伝わり、雰囲気の良い会社だなと感じました。スーツではなく私服で働ける点も、自分らしくのびのび働けると感じた部分かもしれません。設計においてもネイエは自由度が高く、素材の選択の幅も豊富で、住まう人にとって本当に心地よい空間を提案できることに魅力を感じました。実際に入社してみると、想像以上に楽しく、充実した日々を送っています。

お客さまに寄り添う家づくり

前職では1年で約15~17棟ほど担当していましたが、ネイエで担当するのは3〜4棟。その中で設計だけではなく、お客さまのご案内や、工事現場の監理に携わることが増えました。お客さまと向き合う時間が多いことは良い部分だと思っています。ネイエは契約前にしっかりお客さまと対話を重ねていて、信頼関係を築いていきます。実際に工事が始まっても現場でていねいな指示やフォローを行うので、トラブルを防ぎやすく、お客さまにも安心していただけます。
初めて担当したお客さまとお話しする機会があり、楽しそうに暮らしている様子を聞いて、とてもうれしく思いました。最初から最後まで全部、ひとりの設計士が、お客さまに寄り添いながら深く関わっていけることは、この仕事の魅力だと思います。

自然と成長できる環境

ネイエでは完成した家を見に行く機会が多くあることが強みです。さまざまな空間を体感することで、知識が実体験として深まり、自然と設計力が向上します。もちろん、仕事の中で予想もしていないことが起きることはありますが、そんな時は周りの人に相談したり、お手本となる先輩のやり方を見習ったりしながら、乗り越えてきました。
プランやパースを描いていると、自然とみんなが集まり、意見やアイデアを交換し合える雰囲気があります。それぞれの得意分野を活かしてチームとして協力し合いながら、いつの間にか自分も成長し、設計・お客さまへの対応力がしっかり身につく、そんな環境です。

他のインタビュー