よくあるご質問

応募方法・選考について

選考内容・スケジュールを教えてください。

【新卒採用】 書類選考(指定のエントリーシート提出)、一次面接(WEB)、最終面接(対面)の順でご案内いたします。面接は計2回です。
※設計職志望者はポートフォリオ(自由形式)をご提出いただきます。

【中途採用】 選考は、書類選考(履歴書・職務経歴書)、一次面接(WEB)、最終面接(対面)の順でご案内いたします。面接は計2回を予定していますが、応募状況に応じて変更する可能性がございます。 ※設計職志望の方は、設計実績(ポートフォリオ)をご提出いただきます。書式の指定はございません。

中途採用向けの説明会はありますか。

中途採用向け説明会の予定はございませんが、個別対応で随時お話しさせていただきます。ご希望の方は、採用窓口(jinji@kabuhora.co.jp)までご連絡ください。

必要な資格はありますか。

設計職と施工管理職は業務中に社用車での移動が発生するため、普通自動車免許証(AT可)が必須となります。

【新卒採用】 入社後は2級建築士を取得していただくことを推奨しております。入社1年目の方は勉強時間を確保していただくために、できる限り残業時間を最小限に抑えております。(2級建築士の未取得の方が対象です。)

【中途採用】 即戦力採用を前提としておりますので、応募者の方は取得済みの方が比較的多いです。実際に2級建築士もしくは1級建築士をお持ちの方は選考を優遇しております。

文系でも入社できますか。

施工管理職では、文系学科卒業の先輩社員も多く、ご活躍をいただいております。 設計職は、選考基準に設計スキル等も含めているため、建築系の学科出身もしくは設計実務をご経験のある方からのご応募が中心となっています。

求める人物像はありますか。

【設計士】 とにかく設計が好き、家づくりが好きという方です。 ネイエの業務内容は設計事務所に近いところがあり、標準化している部分は基礎のごく一部で、基本的には0から設計図面を書いています。設計はお客さまのご要望を自己解釈するのではなく、暮らしを考える仕事として自身の能力を最大限に発揮しながら、本当に喜ばれる家づくりを手掛けています。 そんな家づくりを叶えるために、普段から知識を蓄えようとする探求心や実践を積んで経験値を高めていくために挑戦する心意気、向上心を持った方が多いです。苦労もありますが、それでも設計が好きで学びたいという方と一緒に働きたいです。

【施工管理】 同様に施工管理もモノづくりが好きで、ひとつひとつ丁寧に丹精込めて取り組みたい方を求めています。 ネイエは一棟一棟の規格仕様が異なる注文住宅を展開しています。そのため、毎回異なる図面を読み取り具現化していく上で、構造理解力のスキルが高く求められます。加えて、協力業者さんと作業を進める中で必要なコミュニケーション力、安全性を守る責任感、スケジュール管理や計画性など、現場を率いるリーダーとして様々な力が必要です。もちろん、はじめから全てをこなせるわけではありません。入社後は先輩の下についてOJTで一から学んでいきます。モノづくりと真剣に向き合い、意欲的に学んでいきたいという方はぜひご応募をお待ちしております。

採用選考で筆記試験はありますか?

ありません。最終選考案内者のみ適性検査を受検いただきます。適性検査は合否に影響はございません。

職場環境・働き方について

配属や勤務地はどのように決まりますか。

勤務地は面接・面談の中でご希望をお伺いさせていただいたうえで、適性・資質・通勤状況などを総合的に判断し、最終決定を通知させていただきます。

入社後の配属異動や転勤はありますか。

入社後の配属異動は、ないわけではありません。組織運営ですので会社事情を含めてご相談させていただくことはございます。

結婚後も仕事を続けることはできますか?

主婦・ママさんならではの目線を兼ね備えた女性スタッフは、家づくりの場でもご活躍いただけると思います。育休・産休復帰後は、CADオペレーターや設計アシスタントへ職種を変換をし、時短勤務で働きながらご家庭での時間を確保していただくことも可能です。ここ数年で結婚・出産を理由に退職するスタッフは0名で、家庭との両立をしながら活躍する社員が増えてきました。

研修制度について教えてください。

入社後は、新入社員研修から始まり、社会人としてのマナーや会社のルールなどを学んでいただきます。その後、各配属先でアシスタントとして先輩の下で一通りの業務を学びながら、一人前の設計・施工管理を目指します。設計士のアシスタント期間は目安として入社後2~3年です。施工管理は1年間のアシスタント期間を経て、2年目以降は先輩にサポートしてもらいながら自分の担当物件を持ちます。
詳細は以下からご覧ください。
> 設計> 施工管理
※中途採用の方は内容が異なります。ご了承ください。

資格取得支援制度はありますか。

下記の資格取得支援を行っております。

◆資格手当 1級建築士:3万円
2級建築士:5千円
1級施工管理技士:1万円
2級施工管理技士:5千円

◆資格報奨金手当 1級建築士:50万円
2級建築士:30万円

※資格手当は業務との直接関連性があり成果やパフォーマンスを発揮する場合のみを対象とする。(例:施工管理職で入社時に、2級建築士をお持ちの場合でも2級建築士の資格手当は支給しておりません。資格手当が該当する資格は2級施工管理技士もしくは1級施工管理技士となります。)

働く服装や、身だしなみの規定はありますか。

設計は私服勤務です。ネイエの雰囲気やお客さまの接客時に合わせた服装で出社して頂きます。施工管理は、会社貸与のユニフォームを着用して頂きます。